出来るだけ理想的に生きたい

ゲームとか本とか好きなのでその感想とか書いたりしようかなと思っているブログ

読書感想 かもめのジョナサン

f:id:nozum:20190720153643j:plain

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8B%E3%82%82%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%83%B3-%E5%AE%8C%E6%88%90%E7%89%88-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF/dp/410215907X/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=345WMA5P5U2MI&keywords=%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%A1%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%83%B3&qid=1563604490&s=books&sprefix=%E3%81%8B%E3%82%82%E3%82%81%E3%81%AE%2Cstripbooks%2C286&sr=1-1

 

リチャード バック (著),   Richard Bach (原著),   五木 寛之   (翻訳)

 

かもめのジョナサン、名前はよく聞くけれど有名なんだろうなーと思いつつ今まで読んだことが無かった。

よだかの星的なものを想像してた。

もしくは第三者の人間の視点に寄る変わったカモメの観察物語的な話だと思ってた。

 

全然違った。

 

☆物語の内容

若いカモメジョナサンは自らの人生を餌を漁ることではなく、早く飛ぶことに意義があると見出し、仲間たちの失笑や失望を買いながらひたすら毎日飛ぶ練習に明け暮れる。

ここでジョナサンが両親に咎められたり、まともなカモメになれと言われているところが絵本チックだった。

途中で高いところから飛び降りて300キロで飛び始めたけれどまあ目を瞑った。カモメの体感からすれば80キロでもそのくらいの負荷がかかるのだろう、きっと。

 

ジョナサンは飛ぶ練習の果てに仲間たちの群れに高スピードで突っ込んで幸いにも死人(死鳥?)は出なかったが長老の怒りを買いジョナサンは群れを永久追放される。

ジョナサンがなんでだ!?って驚愕していたけれど群れにそんな突っ込んだら普通にダメだろ。暴走車レベルだよ。 

彼が通報された理由は他のカモメを殺しかけたから……ではなく、ヤバイ飛行ばっかりしてるから。

 

ジョナサンは群れから追放されてストイックにひとり飛ぶ練習を続ける。飛ぶ喜びや向上心に目覚めていたお陰でジョナサンはカモメの寿命よりもはるか長く生きることになる。

そんなある日、ジョナサンの元に二羽の超飛ぶのが上手いカモメがやってくる。

そのカモメがジョナサンを飛ぶことだけを考えるカモメたちの群れに連れて行く。

この群れは全員元居た群れから離れてやって来た飛行狂のカモメたち。そこの長老カモメは仙人級にすごいらしい。 

 

長老が瞬間移動したり地球ではない惑星にワープし始めた時点でもうこれは童話だとかカモメの話だとかそういった言い訳をしながら読むのをやめた。もう何も考えなくなった。さらに飛ぶ修行を積み考え方を解放すれば過去や未来にも飛べるらしい。すげー。

修行を積んでジョナサンは超飛べるようになって長老からエールをもらい長老は自らの使命を全うして寿命により死ぬ。散り際に光り輝いて神々しく消えたけどもう何も言うまい。

 

ジョナサンは追放された元いた群れの鳥に飛ぶ喜びを伝えたい……と思い彼らの元へ飛び立つ。そこには同じくかつてのジョナサンと同じく飛ぶことに憧れている若きカモメが一匹いた。

ジョナサンは彼に飛ぶ手ほどきを始める。

彼から始まりやがて数羽、ジョナサンに付いて行くカモメが現れる。

なんやかんやあって最終的にはジョナサンの一番弟子が死んだけれど飛びたいという願いから復活したり、翼の片翼ないカモメが飛びたいという気持ちだけで飛べるようになったりしてジョナサンはカモメの群れから神か!?悪魔か!?と恐れられる。

ジョナサンは「神になりたいんじゃない、自分と同じように飛びたい者を残したいだけだ(意訳)」とそう弟子に告げる。また自らの寿命が来ることを悟り一番弟子に自分の意志を託して光となり消えるのであった—— 

END

 

すごい話を見つけてしまった……

途中もはや宗教勧誘の冊子レベルだった。

瞬間移動って。少年誌の修行内容じゃん。ジョナサンジョースターじゃん。

これ出版した1970年当時は売れなくてしばらくしてからヒットしたそうだけれど「やべーカモメの本があるぞ」って流行ったんじゃないかなあ…… 

序盤のジョナサンの飛び方に対する姿勢や考え方は自己啓発本を物語調にしているようでチーズはどこへ消えた?を読んでいる感覚だった。後半は言わずもがな宗教本。

これが分厚い本だったら辛いけど数十ページなので読み切れた。

今度鳥好きな友人にも「可愛いカモメの本だヨー」って言って勧めてみよう。

 

読書感想 セシルのもくろみ

 

 

f:id:nozum:20190610204740j:plain

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%BF-%E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%94%AF%E5%B7%9D-%E6%81%B5/dp/433476553X

 

著 唯川 恵 

 

そういやドラマでやってたなーと思って購入。

アラフォーの平凡な専業主婦をしている主人公が友達と冷やかし半分で読者モデルに応募したら友人が落ちて自分が受かってしまった。主人公は華々しいモデル業界のリアルを知ることになる……

 

といったあらすじ。

 

感想

主人公ちょっと鈍感過ぎない?周りの友人がみんなアレなのに女って怖い……ってずっと言い続けてる主人公に違和感を抱いてしまった。

 

主人公もいい子ちゃんで優等生なだけにあまり共感し辛かった。

一番マトモな性格をしてるとは思うけど。

若いうちは女は男の目を意識した格好をするけれど歳を経ると女の視線を意識した格好をするっていうくだりは確かに、と思わせられた。ヒルナンデスとかは同性を意識したコーデばかり特集してるもんなあ。

主婦になったら異性を惹く必要もなくなるから同性重視になるのは頷ける。

この小説のモデル業界は基本的に全員仲が悪い。基本的に信頼できる奴はオネエ以外いない。

3人組で仲良く話している→1人抜けて帰る→2人が帰った人間の悪口

このパターン2回も出てきた

小中学生にありがちだけど大人でもやるものなのか……?悪口しか言わない人格の女しか存在しないのか……?

モデル業界にいたことがないから真実は分からない。

 

あと主人公が普通普通って言われ過ぎて想像が上手くつかない点も気になった。

ふつうのおばちゃん、とかモデルは抽選で決まるの?って言われていたりして主人公が努力で綺麗になった描写はあるけれど周囲が褒める描写が無くて近所にいる様な小奇麗なおばさん程度の想像しか出来なかった。

平凡な顔だけど身長が高いとか、鼻が低いが笑うと愛嬌があるとかもう少し描写があってもいいんじゃないかなあ。

普通のおばちゃんのイメージしかないのに彼女が

「私はこれでもプロのモデルです!あなたには負けません!」って言われてもあまりピンとこなかった。

あと散々プロモデルになってからサポートしてくれた人が別の雑誌に行くのを裏切り行為だと考えてたりしててもう少し感謝できんのかと思った。 

 

終盤、不倫をあっさりする主人公においおい……って思うし簡単に手を出す編集長にもお前なぁ……って思ったり。

酒飲んでるシーンから急に裸になってたから二度見した。不倫する女ってもっと葛藤するもんだと思ってた。

あの人に抱かれたあの日から私は暗いパンドラの箱を抱えた……って自分に酔ってるようにしか受け取れなかった。格好良く言うな。

 

基本的に登場人物は感情も単純に出来ている印象を抱いてしまった。

文章があっさりして読みやすい分描写が薄くてきらびやかなイメージがいまいち湧かなかった。

ドラマの方はファッションとか出てきたり女優さんがやる分分かりやすいかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

読書感想 殺人出産

殺人出産 村田紗耶香 

 

f:id:nozum:20190506123300j:plain

amazon

https://www.amazon.co.jp/%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E5%87%BA%E7%94%A3-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9D%91%E7%94%B0-%E6%B2%99%E8%80%B6%E9%A6%99/dp/4062934779

 

コンビニ人間の作者の作品。

表紙はカタツムリの女性だと思ったけどよくよく見たらキノコだな、これは。

コンビニ人間は読んだことあるけれど、あれはイカれた人間の視点だったから、違う作品だったらまともな話かもしれないと思って読んでみたけどこれもめちゃくちゃ尖った作品だった。

 

・殺人出産

舞台は21XX年。殺人は悪だが、子供を10人産んだのちの殺人は許される世界。

人口が減少した現代では子供は個人の資産ではなく人類の資産であり、産む行為は何よりも尊いとされる。

この世界では虫スナックが流行していて作中では蝉とか蝙蝠とかトンボを食べてる描写がしょっちゅう挟まる。

スタバで虫をサラダやホイップでお洒落に盛り付けてバクバク食べてる女子達が微妙に気持ち悪いんだけどちょっと在り得そうだなと何とも言えない気持ちになった。

もし現代でも蝉に高いアンチエイジング効果や数多の美容効果があることが立証されて海外のセレブが食べ始めたらみんな普通に食べるだろうな。

石原さとみとかがオシャレに食べて「綺麗は虫から!」なんて宣伝したらきっと私も食べてしまいかねない。

実際にミドリムシを健康食、ユーグレナとして食べるといいって話はあるし、そもそも食品を染めるのにも虫が使われているんだけどね。

流行っている物にカワイーッて言いながら何でもしてしまう女子たちに作者は奇妙さとか滑稽さを普段から感じていて、「こいつら流行なら何でもするんじゃなかろうか」と考えて虫を食わせたんじゃないだろうか。

そういえばきゃりーぱみゅぱみゅが流行った時もグロ可愛いって流行ってたけど眼球の指輪とか血まみれのマネキンのピアスとか、正気の沙汰ではないグッズが竹下通りでわんさか売っていたなぁ。

そう思うと虫の流行などかわいいものかもしれない。

死刑が廃止されて産刑になり、子供を産み続けなくてはいけないという制度はちょっと感心してしまった。死系は人口を減らす非効率な行為だが、産刑は命を作ることができて効率的だって説明に一瞬うっかり納得しかけてしまった。よくよく考えるとその理屈はおかしい。

子供を産む描写、5人産んで衰弱したり出産し過ぎて死んだ人がいるシーンがあったけど麻酔とかして産まないのだろうか。人工子宮で男が主産できるような超未来的なシステムがある割には結構大変そうだ。

人に抱く殺意がどれほど激しくても一過性のものである、とか、正しい世界の概念は世代によって変わるとか、所々説得力のあるところがあって確かに……と思えてしまうところもあった。

でも自分の世界の常識とは違うところがあり過ぎて狂ってるようにしか見えなかったっすね。 

 

・トリプル

現代のコーコーセーは二人で付き合うカップルじゃなくて三人で付き合うトリプルが流行ってる。アタシもトリプルで付き合ってる。トリプルのセックスは修行僧のようにひたすら苦痛に耐えるの。カップルのセックスとか獣みたいでありえないよね。アタシはこの三人で清らかに正しく生きます☆

って感じか。

これも作者が漠然とどうしてカップルって2人なんだろう……

っていう世間の当たり前に対する疑問から生まれた話じゃないだろうか。

 

 ・清潔な結婚

性的関係を持たず、兄弟のようなクリーンな関係を求める夫婦の話。

性的嗜好と結婚、この二つが上手く両立できるのか、という疑問は自分も考える話なので若干共感できるところもあった。

よくある感じだと仲の良い偽装夫婦みたいな感じだろうか。

2人は兄弟のような関係なので結婚はしているけれど恋人を他に作って遊んだりする。

共に生活する上では最適なので別れたりはしない。

これはラブコメではないので二人に性的な愛情が芽生えたりもしない。

ちょっとこの生活は合理的かも……でもなあ……と思わせられるような話。

 

・余命

死んでも蘇生できる世の中になったので好きなような死に方をします!

っていう話。短いので最後に丁度良かった。

 

コンビニ人間も狂ってたけどこれも普通に狂ってやがった。

世の中の当たり前に対する純粋な疑問が時として狂気に映ることがあるんだな……

この本の登場人物は皆淡々として、人との触れ合いを全て生繁殖とか性欲解消とかそういった人間の仕組みのシステムとして捉えてそうだ。

恋愛ものを書いたらどうなるのか気になった。

 

 

 

 

聖剣伝説プレイ記11

f:id:nozum:20190502232941p:plain

捉われのディラックととうとう対面。

 

しかしもう手遅れだったようでディラックは最後の力を振り絞りタナトスに抵抗。

f:id:nozum:20190503215648p:plain

プリムに最後の言葉を残し、ランディに託すディラック

ここまで来たというのにプリムが報われない……

 

悲しむ間もなくダークリッチとの戦闘。

 

f:id:nozum:20190503220050p:plain

うるせえ!今彼氏がいなくなってプリムが落ち込んでんだよ!そっとしてやれよ!

 

倒すとマナの精霊の封印が解ける。

f:id:nozum:20190503220509p:plainプリム…… 

f:id:nozum:20190503220542p:plain

 

と思ってたらポポイもなんかマズいぞ。大丈夫かよォ

 

立ち止まってる暇はない。神獣と対峙しなくてはならない。

けれど、ランディも葛藤がある。

神獣が消えれば精霊のポポイも消えてしまう。f:id:nozum:20190503220703p:plain

迷うランディにポポイは背中を押す。

この子、よく出来た子だ……

f:id:nozum:20190503220820p:plain

 

覚悟を決めて要塞の最上階へ。

f:id:nozum:20190503220905p:plain

マナの魔法により聖剣を発動させる!

 

聖獣登場!

f:id:nozum:20190503221021p:plain

フラミーっぽい見た目。

下に降りてるときは攻撃できるけど離れると攻撃できなくなる。

しかも神獣が攻撃してきても逃げる場所がないのであきらめてダメージを受けるしかない。

もうダメだと思ってたので戦闘中スクショを取り忘れてた。

 

結論から言えばすごい苦労した。

 

タイミングよくポポイとプリムのマナの魔法を発動させればよかったんだけど、タイミングが全く掴めず、

マナの魔法発動→神獣、攻撃できるゾーンから外れてしまう→待ってる間にマナの魔法の効果が切れる→降りてきたけど魔法切れで攻撃できない

このパターンが繰り返される。

たまに成功するけどずれることが非常に多い。

魔法を吸い取ることも当然できないのでMP回復アイテムをどんどん消費していき底が尽きる。

こりゃ駄目だ~と諦めかけた時、ギリギリで神獣が倒れた。

や……やった……!

 

f:id:nozum:20190503221816p:plain

やったぞみんな~!!

ってやる間もなくポポイは消えてしまった。

これ、マジで消える描写も気が付かないくらいあっさり消えてびっくりした。

段々薄くなって光に包まれていなくなるとか、そういう演出もない。

消える。唐突に。

別れを言う間もなかった仲間との思い出にしんみりしながらも二人は今まで辿って来た道を辿り帰りに着く。

 

f:id:nozum:20190503221946p:plain

プリムは王国に帰り、そしてランディは再び故郷の村へ。

 

f:id:nozum:20190503222328p:plain

仲間が別れて一人になる描写って本当寂しいな。

プリムとランディ、住んでる場所の距離が近いんだからこれからも定期的に連絡を取って欲しい。

 

f:id:nozum:20190503222429p:plain

そして、TheEnd……

これ、ポポイかなぁ。

周回プレイとかはない。強くてニューゲームとか、引継ぎもない。

本当の本当にエンド。プレイしたけりゃ途中のセーブデータか、初めから。

昔のRPG、引継ぎ要素とか隠しダンジョンとかないんだよね。だから本当にやり切った後、なんとなく徒労感と達成感があって何とも言えない気持ちになる……個人的には強くなったパーティを眺めたいから引継ぎとか欲しくなっちゃうんだよな。

 

それはさておき、今回やってみた感想。

スーパーファミコン時代、フィールドを自由に動き回って戦うRPGって当初は結構珍しかったんじゃないだろうか。

ゲームバランス的にはちょっと魔法が強すぎてボスが弱すぎたり、道中の敵がウザかったり、ちょっと気になる点は多かったけれど、ランディとかプリムとかポポイが共感できるキャラクターで、恋愛要素はないけれど和気あいあいとしたメンバーで良かった。

プリムとランディ、くっつかないんだろうか。くっつかなさそうでもあるな。

マナの樹の設定とか、聖獣とか、壮大な設定や世界観が良かった。

また機会あればこのシリーズもやりたい。気になってるのはレジェンドオブマナとか。

 

 

 

聖剣伝説プレイ記10

マナの樹により語られるランディの過去。

 

f:id:nozum:20190502230700p:plain

 

 

f:id:nozum:20190502230758p:plain

序盤で見たオバケは父さんでした。

そういやランディ、オバケで片づけて思い出しもしなかったな…… 

 

そしてマナの樹はランディのお母さんだった。

 

f:id:nozum:20190502230919p:plain

マナの種族の女は子供を残すとマナの樹になってしまう。過酷過ぎる……

 

f:id:nozum:20190502231235p:plain

最後の力をランディに託し朽ちてゆくマナの樹。切ない……

 

落ち込むランディに喝を入れるポポイ。

f:id:nozum:20190502231526p:plain

ポポイ「プリムもオイラも母ちゃんいないんだぞ!」

すごい励まし文句だな。

 

 ポポイに元気づけられるランディ。

f:id:nozum:20190502231909p:plain

 

f:id:nozum:20190502232042p:plain

三人で励ましあい、再び立ち上がる。健気だ……

そしていざ、マナの要塞へ。 

 

 

ダンジョン内もちょっと面倒だけどMP回収して回復できるのであまり困らない。

マナの聖地の苛烈さに比べたら軽いものだ。

何度も言うけど魔法って便利だなー

f:id:nozum:20190502232455p:plain

 

f:id:nozum:20190502232554p:plain

 ダークリッチとかスライムとかと戦闘。

このスライム、攻撃するとその度デカくなるのでちょっと面倒だった。

f:id:nozum:20190502232842p:plain

身動き取れないしヤケクソで攻撃して倒す。

 

奥に進むと囚われているディラックの姿が。

f:id:nozum:20190502232941p:plain

 嫌な予感しかしない。

ディラックの運命やいかに……!

 

聖剣伝説プレイ記9

フラミーでマナの聖地に到着。

テレパシー的なのが話しかけてくる。

f:id:nozum:20181106231907p:plain

 

 早速向かうぜ!

……

………

f:id:nozum:20181106232022p:plain

…………。

f:id:nozum:20181106232113p:plain

門前の敵に触れて即死。

敵が強すぎる。

まず敵の一撃でランディ、プリムは瀕死、ポポイは即死になる有様。

こりゃ無理だ。

引き返して古代大陸で筋トレをしてレベルを5ぐらい上げたけれどここの敵には全く歯が立たない。

 

こうなれば……やりたくはなかったが……

……

f:id:nozum:20181106232502p:plain

涙を呑んでニキータから防具一式を購入。

頑張ってください二ャ!って言って高額で売りつけてくる様は正に金の亡者

本当にそう思ってくれてるのか、こいつ。 

 

しかしながらニキータの防具の効果は抜群だった。

敵に接触してもあまり痛くない。一歩も踏み出せないほど困難だったのにダンジョン内を進めるように。ありがとうよ、ちくしょう。あまり感謝したくない。

 

雑魚敵が怖くなくなったらボスなんて軽いものだ。

道中のデカい蛇も万能ポポイ様がいればただのボクサーの前のサンドバッグよ

f:id:nozum:20181106232934p:plain

このエリア、エリアごとに鎮座している歴代ボスと戦うことになるのだがボスのいるエリアに入る前にいちいち忠告が入る。セーブもするか聞いてくれる親切さ。なんでここだけこんな親切設計なんだ。

f:id:nozum:20181106233217p:plain

 

エリアに入り様々な過去に見たような敵たちと戦ってゆく。

f:id:nozum:20181106233351p:plain

f:id:nozum:20181106233459p:plain

f:id:nozum:20181106233539p:plain

f:id:nozum:20181106233641p:plain

 ポポイでちょいちょいのちょいや!

 

最期のドラゴンを倒すと辺りを見渡せる場所までたどり着く。

f:id:nozum:20181106233810p:plain

とうとうマナの樹を見つけたようだ。

f:id:nozum:20181106233926p:plain

 

f:id:nozum:20181106234021p:plain

 

今までの冒険の道のりを語る3人。

大冒険だったもんな……何回も死んだし……

皆に会えてよかったって言いあう三人。思えばランディ、成長したなあ。序盤ヤバかったもんな……

 

f:id:nozum:20181106234157p:plain

フハハ……主砲発射!

ジーンとしているところに不穏な声が。おい、やめろ!ウワー!

 

f:id:nozum:20181106234306p:plain

マナの樹が砲撃を食らってしまった。

砕けてしまったマナの樹の前で途方に暮れていると、マナの樹が語り掛けてくる。

 

f:id:nozum:20181106234502p:plain

 

 

聖剣伝説2プレイ記8

木の神殿に向かうと一足遅かったようで、すでに四天王と皇帝が封印を解いてしまっていた。

f:id:nozum:20180911225600p:plain

f:id:nozum:20180911225725p:plain

タスマニカで王様に化けていた奴とバトる。

f:id:nozum:20180911225821p:plain

想像以上に魔界の力を得た姿が気持ち悪い。いいのか、お前そんなスイカみたいな姿で。

f:id:nozum:20180911225958p:plain

撃破して精霊ドリアードを説得。

ドリアード「私なんかに何ができるでしょうか……魔法も少ないし……」

もっと自信もっていいよ、最後の神殿にいる精霊なんだから……

ランディ達の熱い勧誘でドリアードも仲間に。

 

そしてマナの封印を解いたことによりとうとう古代遺跡が浮上してしまった。

 f:id:nozum:20180911230950p:plain

入り口は塞がっているので地下から潜る。

このダンジョン、滅茶苦茶広く、敵の攻撃が痛い。

何度か心が折れそうになる。

途中、クリスが回復をしてくれるけどHP回復だけ。

MPは回復できない。敵とまともに戦うとMPを消耗するので温存するために逃げ回る。

 

地下遺跡は駅みたいなところがあって面白い。

このゾンビ達、スーツ着てるけど電車に乗ったまま滅んだサラリーマンだったりするのだろうか。聖獣との闘いの最中、出社してたんだろうか。考えたら切なくなってきてしまった。

f:id:nozum:20180911234151p:plain

ダンジョンの奥へ進んでいくとスコーピオン団が出てきた。

f:id:nozum:20180911231045p:plain終盤になってるのにホント、こいつら話の筋に関係ないな。

彼女らはかませポジションなのでサクッと攻略。

 

 

大神殿に入れるようになった。

f:id:nozum:20180911233901p:plain

 

 神殿内へ。進んでいくと皇帝がマナの種子の前にいる。が、様子変らしい。

f:id:nozum:20180911234636p:plain

f:id:nozum:20180911234606p:plain

 殺害されていました。

こういうのって大抵王様消されるよな。

f:id:nozum:20180911234818p:plain

用済みの王様は四天王が殺害したそうだ。

本性を現したファウナッハ。いかつい。

f:id:nozum:20180911235235p:plain

チビッコ睨みをしてくる。魔法威力はチビッコ状態でも変わらなかったので魔法で撃破。

 

ゲシュタールは機械人間として復活。

f:id:nozum:20180912000101p:plain

ゲジュタールであってゲジュタールではない、意志のない戦闘機なのだそう。先程のスイカの化け物みたいなシークの後で彼を見てるおかげでまだ人型なだけマシなのでは?と思ってしまった。

ネオ・ゲジュタールはティンクルバリアを張って魔法を封じてくる。

こっちがティンクルバリア張るとすぐ切れるのに敵が使うと永劫切れないの不公平じゃないか。

ポポイが使えなくなると難易度が天と地ほど違う。

はどうほうを連発され、こちらの攻撃は当たらないで苦戦。

ランディにラッシュをかけてゴリ押しで勝利。

f:id:nozum:20180912000407p:plain

古代遺跡が沈み、要塞が復活してしまう。

f:id:nozum:20180912000503p:plain

ジェマ達も脱出は出来たようだ。

しかし、聖剣が未完成のまま要塞は復活してしまった。

 

しかし、マナの木なら聖剣を復活させられるのではないか。

ジェマの案を聞いてランディ達はマナの聖地へ向かう。

f:id:nozum:20180912000650p:plain